-
1. 匿名 2019/08/07(水) 14:45:27
軽く潔癖症です。
4歳と2歳の子を育てていますが、ご飯中汚くてイライラ。
外出先では地べたに座られてイライラ。
1番嫌なのはトイレに入ると汚いところを触ろうとしたり、子供がトイレする際に下ろしたズボンが床に着いたり、、発狂しそうになるし子供にも怒ってしまいます。
潔癖症の方どのような育児されてますか。
私みたいに怒らず出来ていますか。+503
-37
-
15. 匿名 2019/08/07(水) 14:49:12
>>1
見なかったことにしてる
自宅のトイレは綺麗に掃除して、掃除したから大丈夫だって思うようにしてる。+136
-3
-
32. 匿名 2019/08/07(水) 14:53:58
>>1
よくわかんないな。
子供の汚いのがいやなのに、旦那とは裸で絡み合ってセックスして中出しして子供作ったんでしょ?
しかも二人。
もっと言えば、舐めたりしたんでしょ?
潔癖症ってそんなに都合のいい解釈できるの?
真面目な話。+124
-125
-
56. 匿名 2019/08/07(水) 14:59:08
>>1
>トイレに入ると汚いところを触ろうとしたり、子供がトイレする際に下ろしたズボンが床に着いたり
↑これは、潔癖症じゃなくても気になるよ
女の子だったらスカートはかせたら良さそうだけど、男の子かな
ある程度きれいな家のトイレでズボンを下ろすのはここまでっていう練習してみては
汚いところ触った後はしっかり石鹸で洗わせるしかないね。除菌のハンドソープ持ち歩くとか?+70
-1
-
66. 匿名 2019/08/07(水) 15:02:01
>>1
かなりズボラで大雑把な性格でも
気になるから神経質だからとか関係ないよ+75
-1
-
67. 匿名 2019/08/07(水) 15:02:15
>>1
嫌味でなく真剣に考えてほしい
主が老齢になった時その子達が主を介護するんだよ
食べこぼすな!汚いババア!不潔だからトイレの手すり持つな!と子供に怒られたらどう思う?
子供も悪気があってやってるんじゃないと理解してあげてしっかり手洗いや除菌してあげてほしい+161
-8
-
76. 匿名 2019/08/07(水) 15:04:19
>>1
主人が潔癖で私はそうでもないんだけど
とにかく主人はよく怒ってるな
「汚いからダメ」「それダメ」「触ったらダメ」って
ダメダメばかり言ってるよ+35
-2
-
78. 匿名 2019/08/07(水) 15:04:37
>>1
外に出さずに椅子に縛り付けとけば?そしたら安心なんじゃない?
ご飯は自分で食べさせずに口に入れてやればいいし。
これで解決しましたか?+16
-17
-
101. 匿名 2019/08/07(水) 15:20:35
>>1
厳しい意見もありますが、たぶん主さんはそれも全て分かった上で悩んでいると思います。
回答にはなりませんが、私が子どもを産まない選択をした理由の1つでもあります。産めば変わるよ、そんなの気にしていられないよ!とはよく言われるんですけどね…。+53
-0
-
114. 匿名 2019/08/07(水) 15:35:31
>>1って潔癖症なの?
煽りじゃなくて純粋な疑問なんだけど、みんなもっと汚いの平気なの?
ちなみに私は前職介護だから下のお世話等は全くもって平気だけど、子どもがうんち付いたおしりふきとかオムツを弄ろうとすると物凄くイライラするよ+41
-1
-
115. 匿名 2019/08/07(水) 15:37:04
>>1
育児を変えようとしないで潔癖を治す努力はゼロなのかい?
心療内科にいこうよ
軽いからおもいからとかでなく、子供からしたら制限されたり怒られたりイライラされたり、ほんと迷惑だよ+11
-3
-
124. 匿名 2019/08/07(水) 15:42:06
>>1
私も潔癖だからすごくわかるよ
よくショッピングモールとかで靴脱いで遊べる広場みたいなのあるけど、あれも無理だ
そこらへんペタペタ触るし、みんながみんな靴下履いてるわけじゃないし…ヨダレ垂らしてる子もいるし
しかも幼児なんて急に地べたに座り込んじゃうし…
この前なんて新幹線乗ってたら、前に赤ちゃんを縦抱きっていうのかな?赤ちゃんが背もたれからこっちに顔が見えてる状態だったんだけど、なんの勢いかいきなりミルクゲロったんだよね
もうそこから地獄だったよ…+20
-0
-
157. 匿名 2019/08/07(水) 16:31:25
>>1
ある程度の諦めは必要かな。
家のなかは清潔にしておいて、汚いことしたあとは、手を洗わせてる。外出から帰ってきたら手洗い足洗い、着替え。風呂に入れる状況なら風呂。
手づかみ食べした手で触ってこようとしたら、全力で避ける。子どもには正直にご飯で手が汚れてるから、今は触らないで。手を洗ってからねと説明してる。イライラはするけど、怒ったりはしない。でも、子どもは手洗いばかりさせられて、嫌だろうなとは思ってる。でも、こんな母の元に生まれてきた運命だと諦めて欲しい。+17
-0
-
166. 匿名 2019/08/07(水) 17:23:19
>>1>>111
やっぱりヒステリックな母親だったね。
毒親感が出てて恐ろしい…
潔癖症云々じゃなく、まずそのヒステリックでムキーってなるところを治した方がいいんじゃない?
+14
-13
-
173. 匿名 2019/08/07(水) 18:28:48
>>1
潔癖症は子供作らない方がよかったのに。
うんこ、ゲロ、ヨダレ耐えられなそう+12
-11
-
185. 匿名 2019/08/07(水) 19:55:23
>>1
ゴミ袋や大きめの紙などを持ち歩いては??
トイレの時下に敷いて、使い捨てにするとか。エコじゃないけど感情が爆発するよりはずっと良い。主とお子さんが楽なのが一番+7
-0
-
200. 匿名 2019/08/07(水) 22:19:31
>>1
私も潔癖症です。(^^)
>ご飯中汚くてイライラ。
私もこぼさないで、汚さないで、としょっちゅう怒ってた。ものすごく反省してます。食事は楽しいもの、と教えるべきなので、もうここだけはある程度諦めて、あらかじめ汚されてもいいようにしてあげて。
>外出先では地べたに座られてイライラ。
4歳と2歳じゃ仕方ないけど、私はこれは諦めずに、地べたに座っちゃダメよ〜としつこく言ってました。
上の女の子はもう大人だけど、そのせいで地べたに荷物とか置けない子になった。これいいのかな…
>1番嫌なのはトイレに入ると汚いところを触ろうとしたり、子供がトイレする際に下ろしたズボンが床に着いたり、
これは誰でも嫌じゃないの?トイレは下手すると病気ももらうので万全を期した方がいいと思うのだけど。
トイレ入ったら2人とも万歳してー、と手を挙げされるとか。ダメ?(^◇^;)
ちなみに私は必ずエタノールを持ち歩いてます!
こんな私で皆様ごめんなさい。m(_ _)m+12
-1
-
223. 匿名 2019/08/08(木) 01:08:19
>>1
わかります!!
私もこども生まれる前はそうでもなかったんですが、生まれてから神経質になってしまい、特に熱を出したりすると高熱になることがトラウマで(熱性けいれん)病気が特に怖くて『汚いから触っちゃダメ』ばっかり言ってしまいます。
手洗いうがいももはや監視レベルでチェックしてしまいます。
こんな親じゃこどもがのびのび育たないってわかってるけどつい心配で(こどもが大事なのですが結局は自分が大変になるのが嫌なのかも)口うるさく細かい事を言ってしまうので直したいです。
しかし、たまに旦那がこどもを見てくれている時も手洗いうがい、冬場はマスクをしてるか等細かく監視してしまい、旦那にも嫌われてます。
でも私にとっては旦那が家に病原菌を持ち込むモンスターに見えます。
こどもが具合悪くなっても頼れないので。
外食のスプーンや皿もこどもが使うものは一度拭いてからじゃないと嫌です。
前はこんな性格じゃなかったはずなのに…+11
-1
-
225. 匿名 2019/08/08(木) 02:07:38
>>1
子ども生まれてからなるのはホルモンの関係だってどっかで見たよ。
私も気になるから子どものトイレは
折りたたみ便座と便座シート持ち歩いてる。
Amazonで売ってるよー。+7
-0
-
291. 匿名 2019/08/10(土) 08:32:34
>>1
批判コメント多いけど、私も主さんの気持ちよーーーくわかります!
周りに何と言われようが関係ない。
ただ主人には、私が子供に対してやり過ぎないようにちゃんと見てて調整してねって言ってある。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する