-
91. 匿名 2019/08/07(水) 14:57:41
>>1
専門家と話せばどうでしょう?
個人的すぎるし、あなたの欲しい答えがgalで出るとは思えない
こういう育ちやいじめや毒親とかのトラウマで一番思うのは、過去に囚われすぎてるって事だよ
変えられない出来事をいつまでもいつまでも考えてて、回りの人まで巻き込んで「私は不幸だった」って演説してる
だから何?
他人はそれほど他の人の過去なんて興味ないんだよ
私こうだった、だから今も不幸!
どうしたら良いでしょう!
…興味ないってば!
100%満足して生きてる人はいないよ?
みんな良いことも悪いことも自分なりに消化して、「過去」を見て生きてないの
今の自分を誰かや育った環境のせいにしているかぎり、絶対に良くならないよ?
今の性格は全部自分がやってる事だよ
違うと思うなら止めればいい
私私私私って、自分の解説はすごく饒舌だよね?
私について語ったら、電話帳の厚さの小説できるんじゃないの?
自分しか見てないから、何にも見えてないんだよ
子供の影響って…
元気で健康でちゃんと食べて寝て、嘘のない笑顔があるなら、それで充分じゃん
親の影響なんて、子供が自分で考えて行動して体験するより強い影響なんてあるわけない
虐待していれば別だけどね
20過ぎれば自分で生き方を選べるんだから、それでも親親言ってる人は、自分が悪いんだよ
私は私はって、どれだけ自分大好きなの?
後、どんなに頑張っても親が子供にできるのは衣食住を整えて、後ろから見てるだけだよ
子供は自分で考えて行動して失敗して、自分で強くなるんだよ
+16
-10
-
165. 匿名 2019/08/07(水) 22:41:04
>>91
長い!
嫌なら読まなきゃいいのにw
辛かったことを吐き出すのは大事なことよ+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する