-
88. 匿名 2019/08/07(水) 14:51:00
『親にされた事の逆をやる』『自分がされてイヤだった事はしない』『自分がして欲しかった事をする』かな…。
まぁ、極端に真逆を目指すのもまた別の毒親になりそうでアレだけどね。バランスが難しいよね。
ただ、私の周りを見ても、自分が親になった途端に『自分が子供だった時の気持ち』を忘れて子供をすごく束縛したり、『自分が心配しないで済むことを最優先にする親』がすごく多いから、私はそうなりたくないってずっと思ってた。
私は育児放棄系の毒親ではなく、『子供が生きがい』『子供が自分から離れるのが許せない』『永遠に一緒にいたい』みたいな系統のベタついた毒親に人生壊されたんだけど、そのせいか、もう誰からも絶対に束縛されたくないし、とにかく自由でいたい。
親には『あなたのためだから~』と何でも禁止され、反抗すると1ヶ月とか無視されたり、本当に息のつまる生活だった。(20代になっても女友達と遊んじゃダメ、彼氏なんてダメ、他人の運転する車に乗って死んだらどうするの?友達の車に乗るな、一人暮らしも許さないとか言うような親)
で、人生の途中で『私が自由でいたいこと』を理解してくれる人と出会って夜逃げ状態で家を出て勝手に結婚して、子供(娘)はもう14歳になるけど1回も親には会わせたことない。
娘は小さい頃からバレエをやってるんだけど、本人が海外へのバレエ留学を希望するから、私だって心配だけど娘の気持ちを優先して勇気出して14歳で海外のバレエ学校に留学させた。
バレエは16~17歳ぐらいで大きなバレエ団に入れるかどうかが決まるから、娘にはあと2~3年しか時間がないし、後悔して欲しくない気持ちが勝った。
うちの母親なら私が20代や30代でも絶対に留学なんてダメ、死んだらどうする!って言って私の意向は無視しただろうけど、私は不安ばかりで娘を監禁するような親にだけはなりたくなかったし、娘には有意義な人生を送ってほしい。
こんな私も娘から見たら逆に毒親かもしれないけど、とにかく、束縛だらけで自殺も考えた私としては、『子供は他人に迷惑をかけず、あとは好きに生きてほしい』と思ってる。
夫とは結婚16年目だけど、『今からでも君も留学でも何でも、自分がやりたい事をしたらいい。親に潰された人生取り戻すために協力する』と言ってくれる。
親には恵まれなかったけど、私は理解者を得られた。
ただ、実家の兄(私と同じく束縛されて生きてきた)は引きこもり中年になってしまっていて、兄はもう立ち直れないと思う。
+5
-11
-
104. 匿名 2019/08/07(水) 15:12:25
>>88
メンタル病んでる人って長文好きだな+5
-2
-
118. 匿名 2019/08/07(水) 15:45:02
>>88
長い+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する