ガールズちゃんねる
  • 188. 匿名 2019/08/08(木) 10:33:06 

    >>186
    ありがとうございます!!
    目が覚めた気分です。夫に対して実践していこうと思います。
    子どもに対しても、片付けや生活のルールで、今は赤ちゃんなので「ぽいぽいしようねー」と優しくいって褒めるだけなのですが、児童になったらどう言えばいいかと悩んでいました。自分がヒステリックになることが、私にとってすごくストレスなのです。
    「早く片付けなさい!」ではない、他の言い方でこんなに受ける印象が違うんですね。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/08(木) 13:21:55 

    >>188
    そうですか乳児でしたか、それじゃあこれからどうなるか分かりませんね〜
    自我が芽生えて気に入らない事があれば泣き叫ぶようになるかもしれませんし、「これはダメ!危ない!」で素直に聞くかもしれない、怖がって主さんから離れようとしない、こればっかりはお子さんの性質次第で、心配してもどうしようもありませんから
    強いて言うなら暴れる子供をガッチリ抱きかかえて移動出来るように体を鍛えるのは良いかもしれないです(笑)
    お子さんが大きくなってまたヒステリックが顔を出しそうになったり、お子さんの事で悩んだらまたトピでも立ててください
    その時はまたアドバイスしてもらったり励まし合ったりしましょう

    +3

    -0

関連キーワード