-
106. 匿名 2019/08/07(水) 15:14:38
子供に対しても、ご主人に対しても、感情でガーっと言ってはいけないよ。
悪いこと、直して欲しいこと、ちゃんと伝えなくてはいけないことを、
感情的に声を荒らげたら、誰も耳を傾けてくれない。むしろ反発するよ。
頭にきてもグッと押さえて相手の悪いところを冷静に伝えたほうが
相手も聞く気になるよ。
あと、いくらこちらが言っても、相手に直す気がなければ
何回訴えてもダメということも覚えておくといいよ。
だからって怒鳴りつけたりしたら、もうアウト。
ご主人はウンザリして最悪ほかの女に走るよ。脅しではないよ。ご注意あれ。
+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する