ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/08/07(水) 13:54:29 

    1位は『八つ墓村』(1996年)

    長編推理小説『金田一耕助』シリーズの一つであり、今までに3度も映画化された人気サスペンス作品。「祟りじゃ〜っ! 八つ墓の祟りじゃ〜っ!」のせりふでおなじみのこの作品は、八つ墓村で起こった連続殺人事件を描いたもの。推理小説が原作ということで、フィクションだと思っていた人が多いようですが、実はもとになっているのは昭和13年に起こった“津山事件”。一晩にして30人もの村人を惨殺したこの事件をもとに八つ墓村が作られたそう。フィクションだと思っていた恐ろしいストーリーの一部が実話だったと知って驚いた人が多数。

    2位は『それでもボクはやってない』

    2002年に東京高等裁判所で逆転無罪判決が出た西武新宿線痴漢冤罪事件をきっかけに作られました。

    3位は『八甲田山』

    4位 誰も知らない
    5位 先生を流産させる会
    6位 冷たい熱帯魚
    7位 凶悪
    8位 死霊館
    9位 怒り
    10位 黒い雨
    実話をもとに作られたと聞いて驚いた「トラウマ映画」ランキング
    実話をもとに作られたと聞いて驚いた「トラウマ映画」ランキングranking.goo.ne.jp

    映画には、普通ならありえないような非日常的な出来事をテーマに描かれた作品が多数存在します。


    八つ墓村フィクションだと思ってたので驚きました…

    +437

    -21

  • 7. 匿名 2019/08/07(水) 13:57:00 

    >>1
    実話を元に作られたフィクションだよ

    +172

    -15

  • 12. 匿名 2019/08/07(水) 14:00:23 

    >>1
    八つ墓村はフィクションだよ
    一部モチーフにしてる部分があるってだけ

    +314

    -9

  • 18. 匿名 2019/08/07(水) 14:02:02 

    >>1
    ちょっとだけ自慢していい?うちのじーちゃん八甲田山の撮影スタッフだわ。撮影もかなり過酷だったらしいよ。

    +953

    -19

  • 241. 匿名 2019/08/08(木) 13:22:16 

    >>1
    死霊館、実話なんだ!びっくり!
    怒りもびっくりした。
    凶悪は新潮の記者が頑張ったっていうのテレビで見てたからおお〜って感じだった。
    痴漢冤罪は酷いのが続いてたし。

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2019/08/08(木) 14:04:44 

    >>1
    津山事件は「丑三つの村」のほうが事実に忠実かな・・・。
    主演の古尾谷雅人さんは後に自死されてますし、それも考えるとかなりウツウツしちゃう。
    トラウマは別として、エログロ両方満載のえぐいシーンあるので、おすすめできないのですがR指定になってたと思う。
    タイトルに惹かれて見たのですが、弟に「やめたほうがいい、絶対にやめとけって」と全力で止められたのですが「なんでー?」とか軽い気持ちで見てしまいました。
    古い映画なので見る機会が少ないかもしれませんが、もし機会があれば。

    +23

    -0