ガールズちゃんねる

強迫性障害の方いますか?

142コメント2019/08/24(土) 07:16

  • 1. 匿名 2019/08/07(水) 08:41:12 

    確認がやめられずなにもかも今までの10倍は時間かかってます。
    もともと症状はありましたが出産して2年、だんだん酷くなってきました。
    子供が電池や小銭を誤飲しないかとにかく不安で毎日あちこち確認ばかりしています。

    同じように強迫性障害の方いたらお話ししませんか?

    +252

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/07(水) 09:02:33 

    >>1
    わたしは車。
    以前、サイドを引いたつもりが、引きが甘かったのか車だけ動き出してぶつけてしまったから。
    物損事故だけで済んでよかった。
    人がいなくてよかったと今でも思い出して動悸がします。

    鍵を閉めたか、サイドブレーキをかけたか
    不安で不安で何度も何度も確認する。

    最近は、外から写メを撮り、
    うん、ちゃんと確認した!と写メを見て安心できるようになりました。

    +48

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/07(水) 09:06:58 

    >>1
    私も子供できてから、特に料理でひどくなった。ビニール片が混ざってないか、お肉に火の通りが弱い部分はないか、野菜が痛んでなかったか、料理が完成してからやたら気になってしまって、全部食材買うところからやり直したくなる気分になる。

    +49

    -1

  • 82. 匿名 2019/08/07(水) 11:12:00 

    >>1
    役所でやってる事故防止講座受けるのおすすめです。私も子供に万が一の事があったらと常に確認してたけど、必要以上に不安になるのを止めたくて正しい知識を学びに行きました。

    今まで漠然と不安だったのが落ち着いて構えられるようになりました。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/07(水) 12:37:17 

    >>1
    >子供が電池や小銭を誤飲しないか

    気をつけてあげていて、いい母親だと思うけどな

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/08(木) 01:50:45 

    >>1
    私の場合は出産後テレビで乳児突然死症候群が話題になってて私が寝てる間に死んだらどうしようと思いこみ1時間毎に目が醒めて心音確認してた。
    1歳になるまで1時間置きに起きて確認してたから体も心もボロボロだった。

    +3

    -0

関連キーワード