-
11. 匿名 2019/08/04(日) 16:39:53
子供部屋おじさんって、働いてないでのじゃないの?
働いてて実家にいて、なら別にいいじゃん人の勝手でしょうよ+1013
-100
-
87. 匿名 2019/08/04(日) 16:58:11
>>11
働いてても親と同居なら
子ども部屋おじさん、だそうだよ
なんなら、親の介護のため同居でも
子ども部屋おじさん、だそうだよ+198
-12
-
137. 匿名 2019/08/04(日) 17:22:33
>>11
自分も別に働いて実家にお金入れてるなら別に良いじゃんって思う。でもなんでもこうやってバカにする名前つける時代だから仕方ないのかもね。ただの引きこもりはもちろんありえないけどね+222
-4
-
214. 匿名 2019/08/04(日) 18:13:58
>>11
だよね
一生懸命働いてて、家にお金入れて
親の手伝いや家の管理とかやってたら親孝行だなと思うけど+234
-4
-
360. 匿名 2019/08/04(日) 22:30:22
>>11
現実は一人暮らしして家賃食費光熱費払うよりオカンに全部して貰う方が節約できて楽だからだよ。
こどおじの話見てみなよ。
楽だからだ。最低。+88
-11
-
562. 匿名 2019/08/05(月) 09:35:49
>>11
家にお金入れて、地域の奉仕作業に出てる独身長男さんは偉いと思うけど?
先立つものがないのに外に出る必要ある?
女性も30歳辺りになるとアパートに住む人いるけど、お金の無駄だと思う。
彼氏を招きやすくなるけど、だらだら交際する可能性も高いしさ。
生活の自立なんてきっかけがあればいつでも出来るし、炊事洗濯なんて結婚してからでも出来るよ。
+19
-8
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する