-
1. 匿名 2019/08/04(日) 11:59:55
先日、彼氏にプロポーズしてもらったアラサーです。
彼氏の事は大好きですが、彼氏の仕事が不規則な勤務時間で悩んでいます。
早朝から仕事に行き夕方帰ってくる日もあれば、午後から仕事に行き日付が変わってから帰ってくる日もあり時間帯がバラバラです。
彼氏が旦那が飲食店勤務の方、メリットやデメリットを教えてください。+152
-9
-
52. 匿名 2019/08/04(日) 12:21:18
>>1
主さん、ここのコメントはあまり気にしない方がいいよ。
飲食店じゃなくても低収入だっているし浮気する人もいるからね。
どんな職業もメリットデメリットあるから。+100
-7
-
80. 匿名 2019/08/04(日) 12:38:59
>>1
飲食店勤務といっても、レベル高めのシェフで、お金貯めたら独立を目指したいのか、誰でもできる仕事で勤務してるのかで違ってくるかな。
誰でもできる仕事だとしても、大きなチェーン店で、経験を積めば事務や管理側に回れるならサラリーマンとそう変わらないかも。
独立目指してるなら、独立する時にかなりキツいので、そこを夫婦で越える決意が必要かもしれません。
休日が平日なのは慣れですよ。
主さんもシフト制の仕事で休みを合わせる事もできますし、子供が産まれたら小学校までは平日休んで旅行も行けます。
中高生の間はどうせ反抗期や受験で旅行も行かなくなりますし、大きな問題ではないかと。
帰省もしにくいですが、家族でまとまらずそれぞれが実家に顔出すスタイルがいいかも。
何にせよ夫婦でしっかり話をして、お互いに納得できるようにしてくださいね。
長文ですいません。+50
-0
-
95. 匿名 2019/08/04(日) 12:47:02
>>1
主さんのタイプによると思う
一緒に過ごせないと寂しいって思うか
寂しい寂しいってなってしまうとしんどいかも
そうじゃなければ自分の時間で仕事するなり趣味なり
のんびりするなり逆に自由でいいのでは?+9
-0
-
148. 匿名 2019/08/04(日) 13:45:23
>>1
うちは旦那が調理師で飲食店勤務です。
メリット→賄いが出るので食事の支度をしなくていい。食費が浮く。余った食材や料理を持って帰ってきてくれる。
デメリット→帰宅が遅い(うちは15時~23時勤務)。←これは最初は寂しく感じるけど家で一人でのんびりできるので楽です。GWやクリスマスなどの繁忙期は休みが取りにくい。
がるちゃんでは飲食勤務は低収入だと不評ですが仕事終わった後は遊びに行こうにもお店が終わってるし帰って寝るだけだからお金使う暇も場所もないし賄いが出るから食費がかからないから意外とお金も貯まってます。何より好きな仕事をしてるので楽しそうですよ。+50
-0
-
150. 匿名 2019/08/04(日) 13:53:34
>>1
飲食勤務でも色々あるから子供ができて土日は休みの仕事がいいと思ったら社員食堂や給食センターに転職するのも手だよ。私は今パートで社食に行ってるけどそこはお店自体が土日祝はお休みだから社員さんも土日祝はお休みしてるよ。+9
-0
-
184. 匿名 2019/08/04(日) 15:08:06
>>1
店長を見てると
バイトが具合悪いと休みでも入店
朝から深夜までシフト入っている
深夜やって仮眠とってからまた昼の勤務
とか
休みがきちんと取れる職場だと良いですね
+17
-0
-
294. 匿名 2019/08/05(月) 00:28:26
>>1
DQN確定+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する