-
21115. 匿名 2019/08/03(土) 21:52:16
>>20878
スワップスワップ言われても
わたし頭悪いから比喩がわかんない
教えて+5
-0
-
21151. 匿名 2019/08/03(土) 22:00:05
>>21115
スワップって通貨協定で、その国の通貨危機(貨幣価値の暴落)とかの際には相手の貨幣価値を守るために他国が支援する事。
(絶対に韓国に救われるような事態にはならないし日本に何かあっても韓国レベルじゃ助けにもならないんだけど)日韓スワップしてあげてた時期もあった。
しかしアホを助けるばっかりになるから廃止してた。
んで今回、日本にクレジットカードを取り上げられた状態の韓国はもちろん貨幣価値が急落中。アメリカ勢もキッチリ同時に手を引いてるから株価もバタバタ。
だからいま何かあったら日本のクレカがあるなら…と韓国とスワップ協定結んでた国が補填してあげないといけない事態も想定されちゃう。
+64
-0
-
21170. 匿名 2019/08/03(土) 22:07:35
>>21115
簡単に言うと、スワップっていうのは、「互いにお金困った時。助け合おうね」ってことで、
いろいろな国同士で、「じゃあ、100万まで貸すね」とか言って約束しあうことなの。
今、韓国の通貨であるウオンがめっちゃ下がりまくってるのね。
日本円で説明すると、たとえば、
今までアメリカから林檎一個100円で買えてたんだけど、円の価値が下がっちゃったから
200円出さないと、同じものが買えなくなってしまった状態になってしまったわけなのね。
で、韓国は(というかどこの国もだけど)外債って言って、いろいろと外国からお金借りてるわけ。
それは個人が銀行からお金借りてるのと一緒で、さすがの韓国も踏み倒しとかはできず
毎月きちんきちんと返さないといけない。
でも、ウォンの価値がどんどん下がっているから、返すお金がなぁい!ってなっちゃってきてるのよ。
そうなると、スワップを結んでいた国に、
「困ったから、約束通りお金貸して〜」と泣きつくしかないでしょう?
なので、韓国とスワップ結んでいた国は、「えーー金貸すの??えーーー??」と
すんげえ嫌な気分になっちゃってることです。
+87
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する