-
81. 匿名 2019/07/30(火) 09:58:39
昭和40年代や50年代ゲームがなかった時代の子供は何に依存してたんだろう
何かしらそれに匹敵する物はあったはずなんだけどね
ただ、ゲームやスマホは顔の見えない相手ともつながり易いからのめり込むのかな+35
-0
-
97. 匿名 2019/07/30(火) 10:04:31
>>81
50年代の子どもならゲームはあったよ
のめり込む度合いが違うよ
今の子はゲームやスマホが生活の大半
+31
-1
-
102. 匿名 2019/07/30(火) 10:05:26
>>81
時代が違っても
この子はヤンキーになって街でケンカしまくって人殺しか
単なる引きこもりで親を殺してたかで
たいして違いなさそう
+67
-0
-
195. 匿名 2019/07/30(火) 10:39:54
>>81
昔はネトゲみたいなとんでもない中毒性のものは子供にはなかった
だから反抗期のやばい奴のイライラは暴力とか万引きに昇華されてた+20
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する