ガールズちゃんねる
  • 118. 匿名 2019/07/30(火) 10:11:01 

    何かしら、抑圧して育ててしまった反省点は親にあるとは思う。
    けど、そんな模範的な子育てなんて出来ないし、その子の生まれつきの性格ってあるよね。

    ゲームを与えて、時間を決めても、子供によっては思うようにいかないものだよ。
    ゲームや、SNSの中毒性が社会に与えた悪影響、恐るべし…

    +51

    -3

  • 265. 匿名 2019/07/30(火) 13:04:08 

    >>118
    抑圧って言ってもゲーム機は買い与えてたわけだしなぁ。
    今時ゲームやスマホ完全NGなら子供もストレス溜まるわぁと思うけど、時間制限付けるくらい普通では?
    制限付けずに一日中自由にゲームさせてる親の方がどうかと思うし。
    抑圧して育ててしまった反省点、はピンと来ないなー。

    +22

    -2

  • 282. 匿名 2019/07/30(火) 14:40:12 

    >>118
    ゲーム与えてたから愛情与えてたことにはならないと思います。
    時間制限することを抑圧と言っているのではありません。

    子供が何らかの形で反抗が強かったり、横道それるのは、ゲーム与えたとかじゃなく、根本的な愛情を掛けて、子供の気持ちに寄り添えていない場合が多い。
    何もかも子供が悪いわけじゃない。
    だからといって親を全面的に責めたいワケではありません。
    私も子供の反抗で悩んだ親の一人です。

    +4

    -2