ガールズちゃんねる

男友達と結婚できますか?

208コメント2019/08/12(月) 03:27

  • 1. 匿名 2019/07/30(火) 09:08:13 

    私の婚約者は長年の友人でした。

    彼は、少し気が弱くて繊細なタイプ。男性としての魅力は感じたことはありませんが、趣味や話が合うため、仲の良い友達でした。

    婚期を逃した頃、彼から交際を申し込まれ、一年ほど交際しています。
    実際に付き合ってみて、生理的に嫌なわけでもないし、元が友人なので彼に特別な期待もないし、家族になることはできるかなと思いました。

    彼も、私は理想とは違うのでしょうが、最近プロポーズしてくれました。
    ところが、その数日後に彼がマリッジブルーに。

    話を聞いてみたら、本当にこの人で良かったのかと不安になったとのこと。
    また、彼には、こうなりたいという理想の自分像があり、そのために色々チャレンジしたいから付き合って欲しいそうです。
    その理想一つ一つについて、話し合いました。

    彼は話してスッキリしたみたいで、急に結婚に前向きになりましたが、私は逆にモヤモヤし始めています。

    なんというか、彼が自分探し中の思春期の子どもみたいに見えて、いい歳して…と引いてしまったんです。
    なんで彼の自分探しに私が付き合わなきゃいけないの?とも思います。

    些細な問題にも思えますが、お互い恋愛感情がない相手だからうまくいかないのかもと思ってしまい、悩んでいます。

    皆さんだったら結婚しますか?

    +34

    -272

  • 32. 匿名 2019/07/30(火) 09:13:20 

    >>1
    貴女も彼に言いなよ
    いい歳して自分探しとかあり得ねぇって
    それでダメなら別れなよ

    +211

    -2

  • 69. 匿名 2019/07/30(火) 09:21:48 

    >>1
    相手の男性、順番間違えてるよね。プロポーズ、早まってるわ。先に「自分探し」の話をしてから
    こんな自分だけど 良いか主さんにそれとなく確認して、それからプロポーズしない?なんか優柔不断で 人生預けるの不安になる。

    +93

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/30(火) 09:27:16 

    >>1
    創作っぽいトピw

    +9

    -8

  • 96. 匿名 2019/07/30(火) 09:31:15 

    >>1
    私、そのパターンで結婚したけど離婚したよ。
    その彼の言うことは自分!自分!だから失敗するかもね。
    あなたが聖母になれるなら話は別。

    +80

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/30(火) 09:39:24 

    >>1
    長年友達っていうけど、こんなうじうじしてる自分探し君、何が良くて友達してたのか?って感じ。

    +30

    -1

  • 117. 匿名 2019/07/30(火) 09:42:33 

    >>1
    全文よんだけど男友達だった事は関係ないね。
    ただ彼が思ったことペラペラ口にしてあなたもネガティブになってるだけ。
    未熟な所も含めて彼の個性だと思うか、
    文章の通り自分探しに付き合ってられないと正直に言うかは主さん次第だけど、

    +39

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/30(火) 09:54:06 

    >>1
    主も相手も結婚に消極的でワロタw
    ま、女は結婚が一種の人生の目標であるからやれば?w
    こっちとしてはどっちでもいい

    +12

    -3

  • 131. 匿名 2019/07/30(火) 10:05:37 

    >>1
    これはないwwwwwww
    子供とか出来て父親になったら絶対にもっとヤバくなるよね 
    人生積むからやめた方がいいホント後悔するよ?

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2019/07/30(火) 10:26:51 

    >>1
    仲の良い男友達は異性というより、兄弟の感覚。兄弟とセックスしたいと思わない。

    +27

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/30(火) 10:40:11 

    >>1
    「なんで彼の自分探しに私が付き合わなきゃいけないの?」

    結婚する前段階ですでにこれは、、、
    なんで私があなたのためにご飯を作らないとならないの?
    なんで私があなたの時間に合わせないとならないの?
    なんで私が、なんで私が、、、
    って全てにおいて思ってしまいそう。

    相手のために自分が何かすることを「犠牲」と思ってしまうような相手と結婚は無理だと思う。

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/30(火) 18:01:11 

    >>1
    読んでてイライラした。嫌なら結婚やめなよ。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/30(火) 19:00:27 

    >>1
    あぁ、愛してるなぁ、とか、あぁ、大切だなぁって思える人と結婚した方がいい。
    でないと、ある日些細なことで我慢できなくなる。
    好きな人と結婚してても、イラッとすることや嫌になることは何度もある。そこを乗り越えられるかどうかは、やっぱり愛してるって思えた人かどうかだと思う。

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/30(火) 23:13:24 

    >>1
    個人的に友達だった人とはそういう関係にはなれない。最初から又は早い段階から好意抱いてしまったなら話は別だけど。
    まぁ選択肢を探すのは良いと思うよ。なるようにしかならんから結婚して上手くいく場合もあるしいかない場合もあるけど、、とりあえずその人のことを大事だと思うならやってみれば?

    >>149
    自分探し云々と食事作り云々は違うんじゃない?

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/31(水) 22:00:02 

    >>1
    >>199
    198です

    SNS、、ね(笑)まぁ趣味なのは良いけどさ

    理想も程々にした方が良いと思う

    自分探し云々よりそっちの方が気になるかもwあと本当にこの人で良いのかと思ったとかそんなん大概誰でもそういうことあると思うけどよく相手に対して言えるね
    趣味や話が合うのは良いけどそこの部分の思いやりがないよね
    元々友達だったから気安く何でも言える関係なのかもしれないけどそれでも思いやりは大事だと思います

    +0

    -0

関連キーワード