-
5. 匿名 2019/07/28(日) 17:13:54
大企業の嫁です
嫉妬で困っちゃうの+474
-151
-
10. 匿名 2019/07/28(日) 17:15:35
>>5
私は、医者の嫁です。+253
-42
-
13. 匿名 2019/07/28(日) 17:15:54
>>5
日産が大規模リストラって聞いて驚いたよー
大企業でもなにがおきるかわからないね!
うちはその点公務員だからそこは安心かな+1241
-37
-
17. 匿名 2019/07/28(日) 17:16:23
>>5
会社員って福利厚生あっていいよね。
うちは代々経営者側だからなー+1510
-9
-
34. 匿名 2019/07/28(日) 17:18:43
>>5
あーた
チョロいわねぇ+150
-11
-
37. 匿名 2019/07/28(日) 17:18:58
>>5
元外資系企業勤務、現在夫婦ともに経営者です。
MBA取得しました。
海外を行き来して忙しいですが、定年はないかな〜。+212
-8
-
52. 匿名 2019/07/28(日) 17:21:02
>>5
うらやましいー。
私なんてたった1人でこの倍以上 働いて稼いでる。+112
-1
-
277. 匿名 2019/07/28(日) 18:50:41
>>5
わ~、主人が雇用する側だから考えちゃう!大変なんですね!+78
-1
-
315. 匿名 2019/07/28(日) 19:22:49
>>5
大企業の50代並には給料ある30代だけど、裕福だと思えないよ+58
-0
-
338. 匿名 2019/07/28(日) 19:42:31
>>5
えっ
大企業に勤める50代前半て617万の年収なんですか?。
うちの人、自営業で年収1600万ですけど·····。
617万 ·····
そうですか·····。+76
-0
-
847. 匿名 2019/07/28(日) 22:36:14
>>5
この人より頭が良くて良かったぁ!+3
-4
-
1331. 匿名 2019/07/29(月) 00:25:31
>>5
毎日お疲れ様です!
節約大変じゃない?頑張ってください!!+8
-0
-
2166. 匿名 2019/07/29(月) 07:41:04
>>5
一般企業さんだと先々が心配よね景気に左右されるし
うちは上級国家公務員を定年で辞めたのですが、あちこちの名前だけ会長、顧問や役員になっていてまだバタバタしてます。ボケ防止にはなるかしらねぇ+4
-0
-
2169. 匿名 2019/07/29(月) 07:43:37
>>5
え?大企業って意外と給料安いんだねぇ。
やりがい搾取ってやつかぁ。+7
-1
-
2397. 匿名 2019/07/29(月) 11:17:15
>>5
大企業でも平均こんなに少ないの (笑)+7
-0
-
2453. 匿名 2019/07/29(月) 12:00:30
>>5
この数字はなにかしら?
月収?ボーナスの額?+26
-0
-
2492. 匿名 2019/07/29(月) 12:44:53
>>5
え?この表おかしくない??
うちの旦那大企業の平社員だけど30歳で800だよ。
+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する