ガールズちゃんねる

5歳児育てるママ集まれー

152コメント2019/08/08(木) 19:24

  • 126. 匿名 2019/07/27(土) 21:19:44 

    年長早生まれの娘5歳。
    今のブームは恐竜とレゴと百人一首。
    読み聞かせしてたから、字も計算も一人でドンドン覚えていった。今は一人で図鑑と百人一首の本読んでる。
    夏休みも公園で遊んだあとは、NHKスペシャル恐竜世界(録画)を必ず見る。
    夏休み中に方丈記の暗誦を覚えて、日本語であそぼに送りたいとか言ってる。

    正直クラスの女子とは上手くやれないだろうなと諦めてる。だから上のことは周りには言ってない。
    本人は仲間はずれとか、グループとかメンドクサイらしく、そういう時は無視して折り紙を折るか本読んでるらしい。

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2019/07/27(土) 21:28:59 

    >>126ですが

    我が家は先取りとかは一切してません。
    聞いてくれば答えるし、欲しがる本も買うけど、自分のしたいことするのが1番だと思う。

    でも自分で本読んでくれるのはホント楽。
    小さい頃から寝る前に10冊とか読まされてキツかったけど、今恐竜マンガとか読んでケタケタ笑ってるのを見ると、良かったなと思う。
    だから下の子2歳も、早く自分で本を読んでほしくて毎日欠かさず読み聞かせしてる。

    +2

    -2

関連キーワード