-
1. 匿名 2019/07/26(金) 17:44:22
ある専門の授業を受けているのですが知識が増えることが楽しく感じ、高卒なので大検を取ろうと通信大学に通おうとしてます。
求人を見ていると大卒が条件のところが多く、見ていて悔しいのもあります。
ただ、土日は大学で平日は仕事…となると続けられるか不安です。
通信大学行かれた方、社会人から大学や専門に通われた方などいらっしゃいましたらご意見お聞かせください。+77
-3
-
59. 匿名 2019/07/26(金) 19:53:03
>>1
平日は仕事だけじゃなくレポートも書く
そして土日はスクーリングかテスト
専門だけじゃなく一般教養、英語などやりたくないことも卒業するためにはやらないいけない
+6
-0
-
80. 匿名 2019/07/26(金) 23:48:32
>>1
大学入学資格検定(高卒卒業程度認定試験)のことですか?高卒ならいらないよ+0
-0
-
94. 匿名 2019/07/28(日) 13:06:52
>>1
大学は、どんなFランでも絶対に出ておいたほうがいいよ。
大卒と高卒or専門卒では入社後の給与が違うため、生涯所得に大差が出る。公務員も同じ。
高卒or専門卒だとマジで人間扱いされない。
現在の求人はパート・派遣社員・中途採用でも大卒以上の学歴を最低必須条件にしてるところがほとんど。
Fランでも大卒は大卒だから高卒よりは就職先の選択肢は広がる。
高卒or専門卒のままだと派遣やパートすらなかなか決まらない。
大学出てないと中小企業の幹部になれる可能性すらほぼなくなる。
Fランでも大学さえ出てれば才能と努力と運次第でそこそこのとこまで行ける可能性はある。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する