ガールズちゃんねる
  • 691. 匿名 2019/07/20(土) 12:55:50 

    危機的状況はわかったけど、どうしたら良いんだ?
    AI分野にお金を落としてくれる政党とかなさそうなんだけど?
    私たちに一体なにができる?どうしたら良い?

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2019/07/20(土) 12:58:25 

    >>691
    まずは日本におけるAIの現状を分析し理解する。
    そして課題や問題点を見つける。
    その後、どうしていくか議論。

    +0

    -0

  • 1001. 匿名 2019/07/20(土) 14:47:58 

    >>691
    >>769

    日本におけるAIの現状や問題点や課題等をまとめてみた。
    間違ってたら修正してもらえるとありがたい。

    日本と欧米のAI導入の現状
     
     日本企業
      「導入済み」の企業は1.8%
      「導入検討中」17.9%

     米国
      「導入済み」の企業は13.3%、
      「導入検討中」32.9%

     ドイツ
      「導入済み」の企業 4.9%
      「導入検討中」22.4%


     業界によっては普及も
      日本の一部の業界ではAIの導入が進んでいる。
      特にエンターメント業界では、ユーザーのアダプテーションが早いこともあり、実社会におけるAIの活用方法の道しるべとなる可能性があるという声があります。

      また、不動産業界や、フィットネス・健康分野でのAIを活用したサービスも増えてきています。さらに、チャットボット等を利用し、カスタマーサービス分野にAIを活用する企業が出てきている。


    市場予測の予測

     日本
      2016年 2220億円
      2021年 5610億円

     米国
      2016年 3兆9340億円
      2021年 7兆8360億円

     ドイツ
      2016年 3260億円
      2021年 5330億円


    年間成長率
     日本 20.4%
     米国 14.9%、
     ドイツ10.3%



    導入に向けての課題
     ・AIを利用する環境が整ってない
     ・経営層の認知度と投資意欲

    AIを活用したサービスや技術を熟知しているマネジメント層の割合は
     米国  およそ5割、
     ドイツ およそ3割、
     日本  1割にも満たない


    AIを提供する側であるITベンダーの特徴
    ・日本のベンダーは「良質な学習データ」を収集するには長けている。
    ・「データサイエンティスト等の優秀な人材」や「業務ノウハウの蓄積」日本は欧米よりも出遅れている


    導入後の課題
    市場調査会社Vanson Bourneは、中国や欧米、インド、オーストラリアでAI導入後のメリットを引き出せているかどうかの調査を行っています。結果的に、そのメリットを引き出している企業はわずか10%に過ぎないという結果が出たそうです。

    問題点や課題
    ・実装にかかる時間や使いやすさ
    ・他のシステムとの相互運用
    ・データの安全性
    ・雇用の安定
    ・報酬率等
    ・AIに支配権を委ねる不安
    ・雇用の喪失等も倫理問題

    欧米と日本のAIビジネス活用の差。日本の現状と課題とは?  |  AIの教科書
    欧米と日本のAIビジネス活用の差。日本の現状と課題とは? | AIの教科書artificial-intelligence.ne.jp

    日本企業がビジネスにAI技術を導入している割合は、米国や欧州と比較すると、まだまだ大きな開きがあります。その原...

    +10

    -0

関連キーワード