ガールズちゃんねる

おもちゃ目当てで遊びに来る

164コメント2019/07/15(月) 18:13

  • 1. 匿名 2019/07/14(日) 18:09:10 

    友人とはお互い4歳の子どもがいます。遊ぶときはうちに来たいと言うので毎回我が家で遊んでいますが、明らかにおもちゃ目当てなのがあまり良い気がしません。息子と遊びたいと言ってるから遊ぼうと誘われるわけではなく、いつも(友人の子が)我が家へ行きたいと言ってるから遊ばない?と言われます。先日もおうちでプールをしたと言ったらプールしたいからお家行って良い?と言ってきました。友人とは良い関係で遊ぶのが楽しいのですが、息子はあまり楽しくないみたいです。みなさんならどうしますか?

    +252

    -11

  • 27. 匿名 2019/07/14(日) 18:12:45 

    >>1

    +8

    -26

  • 41. 匿名 2019/07/14(日) 18:18:12 

    >>1
    片方ばかり負担が掛かるのは対等じゃないし、たまには友人の家で遊ぶ提案したら?おもちゃないからと言われても何か持って行くよ~って。
    それでも渋るようなら、都合の良い関係にされてるだけ。友だちってどんどん代えていって良いと思う。その人しかいないわけじゃないし。

    +126

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/14(日) 18:32:32 

    >>1
    プールを聞いたらやっぱり利用されてるとしか思えない。

    +84

    -1

  • 68. 匿名 2019/07/14(日) 18:35:14 

    >>1
    いやいや、自分と友人がどうこうよりまず息子さんが楽しくなさそうなのにそこを第一に気にしない?
    息子さんにきちんと聞きなよ
    お母さんに遠慮して無理してるのかもしれないよ

    普通に考えて利用されてるってわからない?
    たまにはそっちの家で遊ばないってカマかけてみたら?

    +88

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/14(日) 18:59:18 

    >>1

    『プールしたいから行っていい?』

    これ、図々しすぎ。
    プールなんて用意も大変だし、水代はどうすんの?って言ってやりたい。

    +126

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/14(日) 20:20:49 

    >>82
    この状況で、>>1で友人とはいい関係で〜と書けちゃう主も凄いな
    そのいい関係も息子さんの我慢の上に成り立ってるのに

    +60

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/14(日) 20:44:12 

    >>1

    いい気がしないなら、出かけるからとか理由つけて断ればいいじゃん

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/14(日) 21:06:46 

    >>129
    年4回ってほんと?
    >>1>>82の書き方だと、よく遊んでる間柄に感じたんだけど。
    たった4回ほどでも子供が遊びたがらないってどんな親子なんだ

    +53

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/14(日) 21:23:50 

    遊び場提供して、ご飯作って、おやつも出して、プールの準備、後片付け、シャワーも浴びさせてあげるの?それで友達と対等だと思ってるならヤバいね。その友達と遊ぶことで>>1のストレス発散になるのなら家で遊ぶのは良しとしても、各自でお昼ご飯食べてから、プールは午前中に済ませたから断るとかこちらだけ負担にならないよう制限すればいいのに。今の感じはただ友達繋ぎ止める為だけにしか思えないんだけど。

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/15(月) 11:32:32 

    >>1
    子供の頃、自分もおなじだった

    +2

    -0

関連キーワード