ガールズちゃんねる

占い鑑定トピ!練習会part3

18614コメント2019/08/13(火) 17:17

  • 7447. アプリコット 2019/07/20(土) 14:17:03 

    >>7416
    食パンはカリカリでさん
    見て見ました。
    シンプルクロスというスプレッドです。

    現状 ワンド7R
    障害 ソードクイーンR

    いまはどうしようもないというか、自分の力不足を痛感しているご様子。
    自分のやり方では駄目なのではないか、他にもっといい方法があるのではないかとある程度妥協し始め模索をはじめられているのかな?と思われます。
    カリカリさんのスタミナも切れぎみといったところでしょうか。

    障害としてはソードクイーンが出てますので、ちょっと口うるさいというか厳しめな感じがします。
    排他的とまではいかないまでも、ダメなものはダメなのよ!とか、右か左!とか、イエスかノー!とか、何か少し方苦しいというか、苦しいというか、人対人としてのコミュニケーションとしては厳しいものがあるのかな?と言う風に思えたりもしました。

    人はほぼグレーゾーンで生きている(心のなかも)と私は思っているので、少し寄り添うような、そうだよね、わかるよ、そんなこともあるよね、といった風に何気ない会話から【緩さ】といったものを意識されていったらどうでしょう?

    こんな感じですが、まったくのお門違いでしたらすいません!

    +6

    -0

  • 7454. 匿名 2019/07/20(土) 14:38:00 

    >>7447
    アプリコットさん、ありがとうございます!
    ビックリです!凄いです!
    も、もしかしてうちに来ましたか?
    ってくらい当たっています❗
    現状ですが、まさにスタミナ切れそうで、
    もう私だけでは限界を感じ、息子について医療機関に相談しています。次の診察まではまだ期間があるのですが、私自身はペアレントトレーニングに参加して、息子への対応の仕方を勉強しています。
    知識は授けてもらえましたが、どう実践していこうかと試行錯誤しています。
    そこで障害ですが、これは恐らく夫のことですね😅
    まさに、アプリコットさんの言う通りの男でして、頭を悩ませています。
    今までは、夫の方がめんどくさいので、余り口出ししてきませんでしたが、これからは夫に叱り方を考えるように話していきたいと思います。
    夫の前で息子は萎縮してしまっているようですので
    怒るのではなく、叱る。
    息子の気持ちに寄り添えるよう、息子の話も良く聞くようにしたいと思います。

    本当にありがとうございましたm(__)m

    +7

    -0

関連キーワード