ガールズちゃんねる

占い鑑定トピ!練習会part3

18614コメント2019/08/13(火) 17:17

  • 2508. 匿名 2019/07/15(月) 16:11:59 

    トピずれなのでマイナスでもいいです。
    吐き出させてください。
    子どもの姓名判断が結構悪いです。最近知りました。名付けの時に多少気にしたつもりでしたが知識不足だったようです。私自身旧姓が悪いですが気にしてませんでしたが、子どもの事となると心配と後悔でたまりません。画数うんぬん以前に愛情をたくさんかけるべきだと自分に言い聞かせてますが吹っ切れません。誰か私に喝を入れてください。

    +9

    -0

  • 2529. 匿名 2019/07/15(月) 16:24:30 

    >>2508
    うちの子も画数、そんなに良くないですよ。
    私は気に入ってるし、お友達からも名前で呼んでもらえるし。
    私自身、いつも名字か名字の一文字➕ちゃん付けだったので名前で呼んでほしかったので。
    気になるのであれば、姓名判断だけでなく四柱推命や西洋占星術とか総合的に判断した方がよろしいかと思います。

    +6

    -0

  • 2549. 匿名 2019/07/15(月) 16:32:49 

    >>2508
    心配と後悔の気持ちは呪縛のようになり、お子さんを苦しめます。
    ご自分に置き換えてみてください。親御さんから『あなたの姓名判断はね、凄く悪いの、ごめんね、不幸な画数つけてしまったの・・』と言われたり暗にそう示唆されたらどうなりますか?子供は親の思いを敏感に察知し、そしてまるでそれが自分の考えのように思うようになり、やがて頭に刷り込まれてゆき、自分は良くないんだと潜在意識にインプットされます。

    でも、逆にこともは自分が不安に思うことがあっても、親がな〜にそんなもん‼あんたは大丈夫‼と笑い飛ばしていれば、不思議とへっちゃらになるんですよ。

    どうかお子さんの生命力、才能、可能性を姓名判断の結果が悪い、なんてネガティブな意識で潰さないようにしてあげてください。

    占いは生きるものの力で変わります。姓名判断が全てではありません。

    大丈夫です。

    どうしても心配となら姓名判断以外の占いは他にもたくさんありますしね。

    +9

    -0

関連キーワード