-
14979. 匿名 2019/08/01(木) 21:24:41
>>14959
フィードバックの意味自体を理解出来てない人も結構居るよね
後から雑談の流れで不満やちょっとした陰口みたいに
「外れてたなんて言いにくいに決まってる」とか
「自分をみてくれた人は言葉に重みがなくてピンとこなかった」とか書くの
それを本人に対して正々堂々と伝える事こそ大事なフィードバックなんだって知って欲しい
占った本人に対して
「あてはまってなかったですよ」とか
「依頼文でお願いしていた内容から離れてました」とか
「もっとこういう伝え方のほうが嬉しいです」とか
へりくだる必要なんかはなく
最低限(占いが外れていたとしても、占い師がその人のために時間も労力も使ってるのは事実なんだから)のお礼と一緒に伝えてくれたら、占う側には本当に本当に有り難いんだよね+13
-2
-
15006. 匿名 2019/08/01(木) 22:12:11
>>14979
外れてましたとフィードバックした依頼者を占い師が影で不倫認定してたりグチグチ言ってたことも何度かあったから、お互い言いたいこと言える雰囲気を作れるように反省しないとね+6
-5
-
15007. 匿名 2019/08/01(木) 22:13:05
>>14979
占う人がみんなそうならいいんだけれどね。さっぱりと受け取ってくれるなら。スムーズにコミュニケーション取れると思ってる。でも難しい。
中には低姿勢で丁寧な依頼なのに占ってやってる発言とか、よそへいけば発言、ざっと見たら良くないから伝えるとしても逆恨みもいやだからスルーしてる、とかも遡ればあったりしたから。そういう決めつけも良くないよね。それやられてもいないのに決めつけてちゃコミュニケーションには発展しない。厄介な占い師もいると思ったもの。たぶんその人だろうな、出来ない、無理、無駄。と言い放った人。理由もなく断ち切られた印象、では理由かアドバイスなどはありませんか?と聞いても返答無し。しかも匿名で指摘出来ないから逃げてる(笑)こちらはハンネあるのに。ああいう人なら返したフィールドバック取り消したいと思われても仕方がないと思った。+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する