-
11851. 匿名 2019/07/26(金) 22:56:11
>>10726なのですが、そうなのですね。すみません、健康は占えないとの事で質問を変えます💦
母は長年悩み事なのか夜なかなか眠れなくて不眠で悩んでるのですが、何かアドバイスはありますか?
とかでも難しいでしょうか😵
私が母に出来る親孝行?母が喜びそうなこととかあれば教えていただきたいです。+1
-0
-
11980. 匿名 2019/07/27(土) 09:19:31
>>11851さんへ
カラーカードで見てみました。
色としては、
ピーチやベージュ、コーラル などとにかく安心感のある肌馴染みの良い色がおススメなので、シーツやパジャマなど変えられてみてください。
そしてアドバイスなのですが、何か認められていない気持ち、感情面で素直に認めていく気持ちがあるようです。そこを少しずつ、なんだろう?何を認めていないのかしら?と認めてみてください。
凝り固まっている気持ちをほぐすように心のマッサージをしてあげてくださいませ。
そしてとても純粋な方なのかな?と思いました。いい意味で自己表現をすること、自由気ままに過ごしてみること、自分のちょっとした欲求を叶えていくこと、日常的にストレスケアをしていくと良さそうです。
そしてコミュニケーション。
言葉を大切にして素直な気持ちを表現してくださいませ。
それからイメージは白い細長い…紐?のようなもの。お水も感じました。
水分補給もしっかりされてくださいね。
あとなぜかそうめん…喉越しの良いものをお召し上がりくださいませ。
それから呼吸法。
深い呼吸ができるように十分な時間を取ってくださいね。寝なくちゃ!と決してプレッシャーにならないようにしてくださいませ。
そしてやはり自分の気持ち。
今日はこんな気持ちだったな…と毎日自分自身を慈しむように認めてくださいませ。
ホッとする時間も大切なので、寝る前だけではなく日中もそんなのんびりした時間を過ごしてくださいね。見当違いならごめんなさい。
何か受け取れるものがあれば受け取ってくださいませ。上手いこと眠れますように。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する