ガールズちゃんねる

占い鑑定トピ!練習会part3

18614コメント2019/08/13(火) 17:17

  • 11377. 匿名 2019/07/25(木) 23:31:02 

    >>11369
    そんな極端な例出されても…。そんな人ばっかりじゃないよ。
    そりゃ誰だって嫌なことがあったらイライラするから常に聖人君子な人も少ないだろうけど、相手を思いやりたい、思いやる自分でありたいってすることはいい事だと思うよ。善であろうとすることをやめたら人間ダメになると私は思う。
    だから、無理はしてないし、根っからの聖人君子ではないけど、相手を思いやろうとする人間でいたいと思って努力してるよ。
    噛み付くつもりはなかったわ。違うと思ったからそう伝えただけのつもりだった。噛み付くように見えたならそれこそ私の思いやり不足ね、ごめんなさい。

    +2

    -2

  • 11405. 匿名 2019/07/26(金) 00:06:06 

    >>11377
    すみません、質問してみてもいいですか?
    同じ職場にすごく仕事のできない先輩がいたとして、何の気なしに業務に取り組むと後輩の自分の方が早く終わってしまったり、完成度も高かったりする場合ってわざと遅くしたり、わざとできないふりをするのが気遣いでしょうか?
    自分としては仕事でお金を貰っている以上はできるだけ良いパフォーマンスで進めるべきですし、仕事ができないのは本人の努力不足だから知らないよと思うのですが、世間的には先輩よりもできないふりをした方が気遣いができるってことになるのかなと悩んでいます。
    もちろん実力をひけらかしたい!とか変な気持ちはなく、バカにしているわけではありません。どっちかというとその先輩に興味がなく、余計なことにとらわれず粛々と仕事をしたいのですが、何となくその先輩からもっとできないふりをしてくれというような空気を感じます。。。

    +0

    -8

関連キーワード