ガールズちゃんねる

占い鑑定トピ!練習会part3

18614コメント2019/08/13(火) 17:17

  • 11369. 匿名 2019/07/25(木) 23:24:46 

    >>11364
    思いやりならいいけど、そうじゃない人って結構いるよー。普段は気遣いできます、おおらかですってフリしてるけど、面白くないことが起きたらキッとなるタイプの人。今までは控えめキャラで自分が職場でチヤホヤされてたのに、元気キャラの新人が自分より人気になったら密かに足引っ張ろうとしたりね。「女性は控えめにしなきゃ〜ねぇ〜」って誰もいないところでチクチク言ってくるとか。
    どんな場面でもブレずに自然にやってるならいいけど、そんな人ばかりじゃないよ。もちろんそんな素敵な人のことは非難する気はない。自然でやってる人は他人に強要はしないし、どんなことにも寛大な人が多いから素敵だなって思うよ。 
    噛み付くような言い方をするってことはあなたは無理してやってるの?

    +5

    -7

  • 11377. 匿名 2019/07/25(木) 23:31:02 

    >>11369
    そんな極端な例出されても…。そんな人ばっかりじゃないよ。
    そりゃ誰だって嫌なことがあったらイライラするから常に聖人君子な人も少ないだろうけど、相手を思いやりたい、思いやる自分でありたいってすることはいい事だと思うよ。善であろうとすることをやめたら人間ダメになると私は思う。
    だから、無理はしてないし、根っからの聖人君子ではないけど、相手を思いやろうとする人間でいたいと思って努力してるよ。
    噛み付くつもりはなかったわ。違うと思ったからそう伝えただけのつもりだった。噛み付くように見えたならそれこそ私の思いやり不足ね、ごめんなさい。

    +2

    -2

  • 11389. 匿名 2019/07/25(木) 23:45:22 

    >>11369
    たぶんその例がるちゃんじゃ伝わらないわよ?
    のびのび立ち振る舞って許されるのって心が綺麗で美貌もある人だけでしょ。もしくは子供か。
    多くの女性は見た目も中身も中途半端で、気遣いだの思いやりだのを過剰に意識して武器にしないと生きていけない人が多いから。本人は気づかないんだろうけどね、きっと小さい頃からそういうことを知らず知らずのうちに植えつけられて生きてきているのよ💋
    自分の立場に感謝した方がいいわよ😘

    +3

    -2

関連キーワード