-
70. 匿名 2019/07/14(日) 17:53:58
>>62
10万…?なぜ?
夫婦で相場が5万なのに小学生がプラスされただけで5万も増やす必要ないでしょ
もうさ、ご祝儀目当ての結婚式はやめてほしいわ
払う方は迷惑でしかないよ
+32
-2
-
77. 匿名 2019/07/14(日) 18:02:57
>>70
お金ないなら欠席するか、1人で行きなよ。+4
-7
-
84. 匿名 2019/07/14(日) 18:09:17
>>70
いくらでも惜しく無いと言ったり、10万だと文句言ったり。
1人で3万包むのもやっとなんじゃない?+1
-3
-
95. 匿名 2019/07/14(日) 18:20:43
>>70
大親友でいくらでも惜しくないって言ってるから、10万で妥当な気もするよ。
普通に友人なら7〜8万でも良いとは思うけど。小学生の食事が子供用か大人と同じか、乳児が食事ありかなしか、ベッドとか何か子供に合わせて用意してもらうのかでも変わると思うけど。
+2
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する