ガールズちゃんねる

そこでお金とるの!?と思ったこと

1242コメント2019/07/17(水) 20:37

  • 269. 匿名 2019/07/13(土) 20:28:27 

    >>265
    今時お店で電話かりるってどういう状況なんだろ
    ピンとこないな

    +96

    -5

  • 566. 匿名 2019/07/14(日) 09:19:15 

    >>269
    いますよ結構
    携帯の安いプランで通話料が高いんでしょう
    レジ横の内線専用電話なので断れるけどね

    +14

    -0

  • 680. 匿名 2019/07/14(日) 12:00:55 

    >>269
    実家が昔住宅街でお店をしていました。
    子供の頃、(携帯電話が普及してなかった時代)買い物はしないのに電話貸してくださいっていう人が割といました。
    ひどい人はトイレ貸してくださいとか・・・お店兼住居だったから住居部に入ってくる。
    お金を置いていく人もいれば当たり前の顔で去っていく人もいました。

    トピ主の話に戻るけど、トピ主にとってはたまの観光で訪れた自転車屋さんの空気入れが有料で、しかも感じ悪かった。
    しかし観光地の自転車屋さんからしてみたら「客でもないのに又か!勘弁してくれ」だったと思うよ。
    人が来て相手をする事で既に工数が発生していますからね。

    結果的に自分達が助かったのに「おいくらですか?」が出て来ない事が思慮が足りないと感じました。

    +67

    -2

関連キーワード