-
517. 匿名 2019/07/11(木) 18:11:33
今の時代どんなにまじめに学校行ったって親が余程の資産家でもない限り
行く末は社畜
むしろ真面目な人間ほとんど社畜から逃れることは出来ないと考えるとこのこの言い分にも一理ある気がする+2
-35
-
547. 匿名 2019/07/11(木) 18:20:15
>>517
社畜ねぇ
5ちゃんの自称デイトレで稼いでる引きこもりが好きな言葉だよね
ゆたぽんもおっさんになったら
社畜だの、既婚者は妻子という不良債権を抱えた負け組
とかって社会に出て家庭を持ってる同世代に毒づいてそう+47
-0
-
551. 匿名 2019/07/11(木) 18:20:43
>>517
あなた屈折してるね
真面目はダメなことだと考えてる?
真面目に取り組む、真面目に人と付き合うって損なことなの?
信用は真面目な付き合いの中でしか生まれないよ
胡散臭い人が大成することもあるよ
理不尽だけど
でも運だけではやっていけないから胡散臭くても真面目に頑張らなきゃならないことも多いんじゃない?
ゆたぼんはその真面目とか胡散臭いのスタートラインにもついてないけどね
親の問題
+35
-1
-
599. 匿名 2019/07/11(木) 18:37:12
>>517
このままだとその社畜にもなれずに家にずっと引きこもりコースでしょ。+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する