-
95. 匿名 2019/07/10(水) 15:51:27
O型→OOしかいない
A型→AA・AOの二種類いる
B型→BB・BOの二種類いる
AB型→ABしかいない
だからA型とB型の夫婦からO型が生まれる事はあるけど(AOとBOでOO)
O型とO型から稀にA型が生まれるって本当なの?
OO×AAかBBかABだとOOにならないけどどういう仕組み?+26
-0
-
97. 匿名 2019/07/10(水) 15:54:54
>>95
グクればわかるよ。
母親の体内で、卵子の段階で血液型を決定する遺伝子に変化が起きるために例外も稀に起こるらしい。+27
-1
-
109. 匿名 2019/07/10(水) 16:10:28
>>95
ボンベイ型の場合はABO方式ではO型に分類されます。なので親が知らずに珍しい血液型だと、生まれた子供は一組み合わせでは有り得ない血液型だったりします。
シスAB型なども珍しい血液型の1つです。+5
-0
-
119. 匿名 2019/07/10(水) 16:18:54
>>95
10万人か100万人に一人くらいの突然変異+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する