ガールズちゃんねる

中学受験をする理由

982コメント2019/07/18(木) 20:43

  • 570. 匿名 2019/07/11(木) 02:15:18 

    >>459
    横の繋がりあるとスタートがスムーズだから、周りは中高一貫から東大を羨ましいって思うみたいよ。
    部活やサークルで上手く繋がりできたらいいみたいだけど、スタートから違うって、地方の公立中学、県立高校から東大に入った子が言ってた。で、そう感じる子は結構いる。教育格差を感じる人もいる。
    「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由(阿部 幸大) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由(阿部 幸大) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.ismedia.jp

    教育と格差の問題といえば、しばしば話題にのぼるのが東大生の親の年収である。東大生の育った家庭の半数強が、年収950万円以上の比較的裕福な家庭だという。だが、こうした問題提起に出くわすたび、いつも「ある視点」が欠けていると私は感じる。それは都市と地方の...


    +14

    -0

  • 580. 匿名 2019/07/11(木) 02:32:21 

    >>570
    長くて全部読んでないけど
    1925年生まれの小学校中退の父に1987年生まれの息子というのが引っかかった。

    +0

    -2

関連キーワード