-
65. 匿名 2019/07/10(水) 03:26:30
無能な上司というのは、
確かに存在するものです。
人に取り入るのが上手い人、
自責を他責にして利を得る人、
物事を損得でしか考えられない人。
自己犠牲の概念が無い役職者は
必ずと言って良い程、
部下からの人望がないため
出世したとしても課長止まりでしょう。
また、人を見る目がない経営者もいるのが現実です。
自分の経営手腕の無さを棚上げし、
従業員を無能扱いする代表者は、
二代目や家族経営を細々としているような中小企業に多くありがちです。
頑張り、努力というものは、
会社のためにするものではなく
全ては自分のため、もしくは家族のために続けるべきだと思います。
それを見ているのは、
決して会社内の人間だけではありません。
ヘッドハンティング
私の勤める業界ではよくある話です。+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する