ガールズちゃんねる

親に頼らず子育てしてる方

457コメント2019/07/16(火) 10:01

  • 274. 匿名 2019/07/09(火) 23:54:30 

    うちは転勤族。1〜3年で移動。旦那朝始発夜終電みたいな激務で出張で半月から1カ月帰らないこともザラ。
    出産時はさすがに里帰りしたけど産後一ヶ月からは自宅に戻り、ほぼ1人で育児だった。
    子どもは年が離れて2人。一時保育等にお世話になることはあっても友だちに預けるって事はほぼやらずにやって来た。
    ほぼ1人でやれたのは子どもが育てやすく、病気もほとんどしなかったから。上の子は小学生になるまでほぼ病気がなかった。私も病気しないのもある。
    下の子が生まれたら年の離れた上の子が、旦那の代わりによく下の子と遊んでくれた。
    周りの人や子どもに助けられた育児だったと思う。だからあまり大変だったなんて思いはないかな。
    家族が4人ともインフルになった時だけは詰んだ!と思ったけど。
    子どもを世話をしながら引越しの荷造りして、親子三人で広島から関東に車で移動したこともあったなー。旦那は戦力外だった(すでに次の勤務地にいる)
    旦那は家にあまりいなかったけど、お金はちゃんと稼いでくれるし可愛い時期を見れなくてかわいそうだなって思ってた。
    ただ自分が働く事は無理だったなー。主婦と子育てだけで手一杯だし仕事決まってもすぐ転勤だし。

    +9

    -0

関連キーワード