ガールズちゃんねる
  • 6447. 匿名 2019/07/15(月) 11:45:00 

    秋篠宮夫妻が、この前、欧州に行ったとき、民間機を使ったんだって。一見、専用機を使うよりも、経済的に安上がりかなと思うけれど、何らかのトラブルがあって遅延があった場合、それ以降のスケジュールに影響を及ぼすということも考えられるから、専用機がベストな選択らしい。それに、相手国は、民間機を使われたことによって、我が国が格下に思われたと考えることもあるらしい。多角的な見方が必要ね。マスコミの一方的な報道を信じるのではなくて、私たちも賢くならないとね。

    +59

    -2

  • 6448. 匿名 2019/07/15(月) 11:58:53 

    >>6447
    内廷皇族でないから、専用機は出せないんじゃなかった?
    自ら民間機を選択したという報道に、専用機使えない身分なのに何言っているの?と思ってました

    +54

    -2

  • 6449. 匿名 2019/07/15(月) 12:02:26 

    >>6447
    お金の使い方がヘタだね。
    引っ越し代に計上しているカネでチャーター代出たんじゃないの?
    歩いていける範囲の引っ越しなんだからあんな金額必要ないじゃん。

    +21

    -0

  • 6452. 匿名 2019/07/15(月) 13:51:10 

    >>6447
    セキュリティを考えてとかの理由をつけて
    一機貸切にしてたら安くないと思う

    特別扱い大好きクズ夫妻と同じ飛行機に民間人が乗らせてもらえるかな

    +36

    -0

  • 6577. 匿名 2019/07/16(火) 12:16:18 

    >>6447
    >相手国は、民間機を使われたきとによって、我が国が格下に思われたと考えることもあるらしい。

    トランプ大統領が来日するのに専用機は当たり前だが、副大統領が民間機で来たからと日本が格下に思われたことにはならない。この副大統領が他国へ行くのに専用機を使っていたが、日本には民間機を使ったとしてもその国のその時の事情があり、それでも格下に見られたと言う発想にはならない。
    秋篠宮は他国へ行くにも民間機を使っていた。皇位継承順位が上がっても傍系の一宮家。皇嗣なんて勝手になのっているが皇太子ではない。相手国が格下ではなく秋篠宮が格下。
    それにポーランドもフィンランドも専用機で来るような人物に対する歓迎ではなかった。
    そして今回の訪問の内容も両国にとって専用機で行かなければならないほど重要とも思えない。

    飛行機の遅延は良くあること。天皇陛下を招いたわけでもないのだし、今回相手国が飛行機のことで不服に思っているとは思えない。この記事の意図が良く分からない。

    +46

    -1

関連キーワード