ガールズちゃんねる

ブラック企業の見分け方

307コメント2019/07/22(月) 18:33

  • 112. 匿名 2019/07/07(日) 17:48:44 

    ≪ある信金小僧の1日≫ 某庫のたそがれ日誌より

     7:30:出勤 店舗のそと周りの清掃活動です空き缶なども素手で拾っています
     8:00:店舗解錠 この時刻より早く開けると記録残って(手当なし時間外労働)都合悪い
          店舗内の掃除後朝礼
     8:30:支店長 次長 代理が分かれてそれぞれ訪問内容を確認する
          1日訪問数は60が基本
     9:00: 出発 朝一の両替 売上げ集金 積金集金 定期書替 手貸し書替など
    12:00:帰店 集金を合わせて午前中の雑務処理後昼食
          昼食は取引先の給食弁当を強制的に取らされています10分以内で食べます。
    13:00:昼からのヤクセキ同行の新規訪問。(支、次、代)が毎日交代
    15:00:定期の満期継続依頼、集金
          月に1回は総代さんの持っているマンションの水道メーターの検針があって
          この時間にしています。検針表を各部屋に通知した後 普通から手落し処理
    17:00:帰店後集金合った者からヒアリングをして未達がある場合は随自夜間活動
    20:00:帰店 この時刻以降の勧誘活動は都合悪いみたいなので。
          デスクワークはここから、稟議書 情報カード記入 満期継続予定表記入
          明日の訪問予定表作成
    21:00: 退庫
          毎日こんな感じで残業申請は1ケ月2時間です(月末日の残務活動)
          あとカードローンの督促などは20時以降はダメなので土曜日に自宅から (184)非通知を付けて電話しています
      カードローンの印紙代の200円は自腹です。役席は顧客が負担すべきもので 店の印紙経費からは出せないとの事で
          こちらからお願いして200円は 請求できませんので。

    ▲<信金職員>の充実した楽しい業務は、毎日がこんな感じで繰り返します。

    +47

    -1

  • 125. 匿名 2019/07/07(日) 17:59:03 

    >>112
    地方銀行勤務だけど、同じようなものです。
    おまけにアラサーで年収400ぐらいです。
    これでも地域ではマシというから恐ろしい。

    +28

    -0

関連キーワード