-
1570. 匿名 2019/07/09(火) 20:41:28
>>384
いいねが100個以上ついてるのに売れないから気持ちわかる。
いいねが欲しいんじゃなくて売れて欲しいのよ、、、通知来て喜んでガッカリするから。
10万以上で出してるCHANELの美品のバッグとか、どんな人がいいねしてくれてるか見たら、数百円の子供服を値切って買ってるようなナントカママや毛玉だらけのギャル服を売ってる人がいいねしてた。
いや、あなた方、多少値下げしたところで絶対買わないでしょ?それとも数百円まで値下げするの待ってるのかって思う。
あまりいいねばかりついたら再出品してます。+18
-1
-
1572. 匿名 2019/07/09(火) 20:50:48
>>1570
わかります
だけどここを読んだら、いいねでおちょくってみたり馬鹿にしてみたりと、まあ知性の低い人が一定数存在すると知り驚いた
素直に「このいいねの意味って何かな?」とのんびり考えなくて良いと知れて良かったかも知れないですね
断り入れてるのに、それを知って「わざと」いいね付けてくるなんて、ただの嫌がらせですから
そんな低い民度の人らはこちらでスッキリ線引きして切り捨てましょう+4
-2
-
1588. 匿名 2019/07/10(水) 02:23:20
>>1570
仕事や家事育児の合間にスマホ取り出して眺めては、「は~CHANEL…いいなぁ~お金あったら即購入するのになぁ…」ってため息ついてるんじゃない?
ショーウィンドウごしにトランペットを眺める少年のように…
+3
-2
-
1607. 匿名 2019/07/10(水) 11:10:23
いいねからアカウントに飛べないなら>>1570は
なぜわかったの?+1
-1
-
1615. 匿名 2019/07/10(水) 12:02:36
>>1607
私もそれ不思議だった…
「毎回同じ人がいいねしてきて気持ち悪い」っていうのは、相手のアカウント名覚えてて「またこいつか…」ってなるんだろうなってわかるんだけど、「数百円の子供服を値切って買ってるようなナントカママや毛玉だらけのギャル服を売ってる人がいいねしてた」ってのは、相手のアカウント特定できてないとわからないよね?
「値切って買ってる」とかも、自分の出品物じゃないのにどうしてわかったのか…?
相手のアカウント名を検索して探し出したのかな?
そして、その人の評価から購入してた物の出品者のアカウントにも飛んで、コメント欄で値切りのやり取り見たとか??
だとすると、>>1570もけっこう面倒な人っぽいな…と思った+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する