-
275. 匿名 2019/06/26(水) 20:43:49
>>269
現行憲法で70年以上戦争が起きてないのになんで変えたいの?
軍事力が戦争抑止に役立たないことはアメリカが証明してくれてるよ+4
-9
-
280. 匿名 2019/06/26(水) 20:53:20
>>275
横だけど、
米国の核の傘の下に70年居たから、
虎視眈々と日本を狙う隣国が、手出し出来なかった。
ロシアは北海道を狙ってるし、支那は沖縄を、行く行くは本土を狙ってる。
支那の中華思想の怖さは、チベットウイグルではっきりしてるでしょ。
実際支那の核弾頭200発が日本に向いてる。
今の日本国憲法は勝戦国の米国が、
日本の力を恐れて占領時に押し付けた物だよ。
他国は憲法を時代に合わせて変えてるのに、
なんで日本の改憲は駄目なの?
攻めてこられたら、チベットウイグルみたいになっても良いの?
+16
-1
-
282. 匿名 2019/06/26(水) 20:55:37
>>275
戦争が起きていないけど、他国に国民が拉致されたり、他国の軍隊が駐留したり、他国の船が尖閣諸島の周りでウロウロしたりしてるよね
これって異常なことなのよ
+20
-1
-
289. 匿名 2019/06/26(水) 21:07:43
>>275
まず核の傘とかいうのは幻想
核を持ってるアメリカやロシアは戦後70年間で何回戦争してきたの?
戦争にいつでも向かえる憲法に変えて、もしも本当に戦争になったときに苦しみながら死ぬのは国民なんだよ
本当に変えてしまっていいの?
時代に合わない憲法は変えていっていいと思うけど、その主導者は時の為政者じゃなく国民であるべきだと思う
そもそも政治家には憲法遵守義務があるのに、それに背くのは憲法違反
+2
-10
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する