ガールズちゃんねる
  • 235. 匿名 2019/06/25(火) 13:46:43 

    >>208
    父親がシングルファザーだったけど
    中学生になった頃からずっと婚活してて
    自分と父親は違う人間なんだ、親だけど親じゃない部分もあるんだ
    って思ってたから、特にキモいとかおもった事なかった

    親に親じゃない部分があるって認められない人は
    結構30,40代になっても引きずってるよね

    +31

    -1

  • 238. 匿名 2019/06/25(火) 13:50:16 

    >>235
    気持ち悪いって思っちゃうのは親との係わり方を
    子どもの自分ってとこからしから見れてないから
    親に色んな側面があるように
    自分も色んな側面があって、子どもじゃない自分って立場から親をみれば見方が変わる

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2019/06/25(火) 13:51:08 

    子供の性格によっては、母親に彼氏や再婚相手できても何も言えなくて黙ってるだけの子もいるだろうからね
    思春期ってほんと繊細で敏感な時期だから再婚とかはほんとよく考えたほうがいいと思う
    >>235は精神的な自立がかなり早かったタイプだと思う

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2019/06/25(火) 13:51:27 

    >>235
    義母はたぶん性的虐待はしないよね
    父親の再婚と母親の再婚は同列には考えない方がいい
    義父による性的虐待は腐るほど事例があるし、実母に被害を訴えても「誘惑したあんたが悪い」と逆に責められたりするのよ

    +68

    -0

  • 244. 匿名 2019/06/25(火) 13:55:21 

    >>239
    >>235だけど、自分は苦しまなかったけど兄は悩んでたみたい
    自分は母親が死ぬまで父親とちゃんと話したこと無かったから、先入観がなくて、親がやってる趣味や社会活動の作業手伝ったり積極的にそばに居るようにしてた
    いちばん苦労してたのは父親なのにグレてる暇なんてなかったわ

    +3

    -0

関連キーワード