-
1698. 匿名 2019/06/23(日) 14:51:28
働いていた頃は、子なしでしょ。
子なしでフルタイムなら、自分の都合で働けば良いから、仕事は大変だけど…それなりに充実感や、やり甲斐があったと思う。自分で好きに使えるお給料も貰えたはずだし。
でも、子供が産まれたら、もうそんな生活は返ってこないから。
私は今年4月から、育休明けのフルタイム。
子供いながらの仕事は、地獄てすよ。給料は良いけど、我が子への愛情を犠牲に働いてる気分。
我が子に寂しい思いをさせてまで働く意味あるかな…、そう思いながら仕事と家事と育児の両立が辛すぎて逃げたいから、そう思うのかなとか…日々自問自答。
特に自分から上手く話せない、手のかかる幼児の頃が本当に大変。そして可哀想。
働いたら自分の時間できるしと思ってたけど…そんな余裕もない程仕事に追われる日々。
仕事休めないから子供の体調を気にしつつも、いつ子供が体調不良になるか不安な気持ちで働いてます。
暇すぎて世間から取り残された孤独感と戦いつつも、子どもの成長を一番に感じられた育休ライフは幸せでした。
主さん
たまには旦那さんにお願いして、一人でリラックスできると、また違うと思います。+6
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する