-
170. 匿名 2019/06/18(火) 01:13:04
自称・IT事業家のKouという人の恋愛技法のサイトで「恋愛の勉強」の記事を読んでいたら、メルマガや記事を使って、「TSU」とかいうネズミ講を推奨されたわ。
「僕にお金は入ってきますが、ネズミ講ではありません」と必死で言い訳してた。
Kouと偽名を使っていたけれど、恋愛の教祖様の仮面をかぶった詐欺商材販売がメインの、胡散臭い人だった。
手口もマルチ商法と同じ。
限定をうたったメルマガに登録させて、「サイトにコメントを書いたら特別な記事が読めます」と誘導して、少しずつ愛着を持たせる手口。
中身が広告と違う「バイブル編」という3万円の商材を、「幸せな結婚をしています」と広告塔になっているサイトの常連と一緒になって猛プッシュ。
私も買ってしまったけれど、途中で終わっていて未完成だった。
その返金を求めると、「信じられないですね。常識がありません」と逆ギレ。
「心の安定」という18万円の商材でも規約違反があり、この時も、まともな対応は無し。
「僕に文句を言う人間がレベルが低いんです」と、「どうして無視するんですか」と怒る購入者にメルマガで猛反撃をしていた。
そこからは、本当は風俗業をしていた詐欺師の顔がバレて、サイトも掲示板も大荒れ。
広告塔になっていたコメンテーターは、速攻にバックれた。
今でも身分を隠してサイトを続けていて、騙されている人はたくさんいるのが怖い。
匿名のサイトを鵜呑みにするのは危険すぎる。+13
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する