-
84. 匿名 2019/04/14(日) 01:44:09
>>17
数年前まで学童保育で働いていました。
子どもは新しく出会った大人のことを試します。
わざと意地悪なことを言ったり、悪いことをしたりして、大人がどんな反応をするのか見ているんです。
そしてその反応次第で、この人には従った方がいいのか、多少ナメても大丈夫な人か、瞬時に判断しています。
今回「かわいくない」と言ったことにも深い意味はありません。
意地悪なことを言ったら、どんな反応をするのか試されただけです。
他にも構って欲しい時にわざと嫌なことを言ってくる子もいますし、イライラしてる時に信じられない暴言を吐いてくる子もいます。
最初のうちはびっくりするかもしれませんが、過剰に気にしたり引きずったりしないようにしましょ(^^)
そのうち華麗に流したり、必要に応じてしっかり注意できるようになりますよ。
今は家庭の都合で離れていますが、私はあの仕事が大好きです。
毎日の関わりの中で子どもたちが見せてれるちょっとした成長や珍事件の数々が愛しくてたまりません。
若いあなたが学童で働いてくれていることを嬉しく思います。
精神的にも体力的にも大変なことはたくさんありますが、今回のことは一つの洗礼と割りきって、ぜひ頑張って頂きたいです。
長文失礼致しました。+4
-64
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する