-
1. 匿名 2019/04/13(土) 00:20:45
実母が何かと義理の両親にお伺いを立てろと言ってきます
最近子どもが産まれたのですが、名前を決める際も
「向こうの両親にお伺い立てなよ」と言われビックリしました
名前が決まったことを報告したときも「向こうの両親の許可は下りた?」と。
お宮参りなども旦那と子どもと3人でやる気満々だったのですが、義両親にお伺いを立てろと…
同居してるわけじゃないし、私は旦那の妻になっただけで義実家の嫁になった覚えはありません
子供は両家の孫だと思っているので「●●家(義実家)の孫」みたいなことを言われるとモヤっとします
子どもの名前についても私と旦那の子なのに義両親にお伺いを立てる意味がわかりません
皆さん、義理の両親にいちいちお伺いを立ててますか?
+322
-53
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する