-
128. 匿名 2019/03/21(木) 01:24:32
>>121
現実は難しいと思う
しかも本人が評価アップするなら兎も角、管理職である上の評価が上がるだけじゃね…
すかいらーくグループは大々的に打ち出した限り年月掛けて徐々にやって行くつもりなんだろうけど。
前に飲食店チェーン展開してるグループの本社に勤務してたんだけど現場の喫煙率めっっちゃ高い。ついでに酒嗜み率も凄く高かった。
その時代も、もう喫煙や飲酒に関して厳しさがかなり進んでた時だったが。
自分の勤めてたグループ企業は仕事場では吸うな(つまり勤務時間中は一切吸えない)は意外と平気だった。
けど、すかいらーくの場合はプライベート含めて吸うな禁煙しろって事みたいだからね。
元々タバコ吸わない人は喫煙率高い職場は嫌だろうし、喫煙者の労働者は客席や仕事時間中は世の中の流れからそうなるだろうとは予想してただろうがプライベートまで調整されたが旨味は上が恩恵受けるのみじゃ、やってられないってなるんじゃないかな。
すかいらーく社員の評価査定方法が下手な気はしないでもない。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する