-
1486. 匿名 2019/03/16(土) 00:23:54
うわー袴批判にマイナスをわざわざ押してる方、批判する意味わかってるの!?色々理由がある中で最も言えば、イザコザについての指摘なんだよ?
最近昔以上に人間関係がめんどくさくなってるし、特に子供なんてある意味大人よりえげつない。
だから何であの子は着てないんだろうとかなって孤立を産むかもしれないし、大人間だってマウンティングしたりわざわざInstagramで自慢するじゃん。
経済上の都合で買えなかったりレンタルできなかったり、家庭の方針で小学校は着せる必要なしの所だったりあるでしょう。
それを人括りに、あの人貧乏だ、皆袴なのに何で制服風の衣装だっさ~とか決めつけられたりする場合もあるからこの時代。特に袴着る子ってか着始めた人ってクラスの面倒な中心が傾向として多いから、わざわざ小学校で着る必要あるのか?
多分袴=昔の制服だから卒業式に着て何が悪いって考えだろうけど、一応ハレの日だし。ただ昔は小卒多かったんだわ。今と昔は違う。+15
-14
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する