-
462. 匿名 2019/02/23(土) 08:29:35
>>452
普通に自分ですぐにオプション解除の手続きが出来るのに?
私が買った時は有料オプションのリスト渡してもらって蛍光ペンでこれとこれ解除しないと請求来ますとまで教えてくれたよ。
複雑でずるい!と思うなら、割引結構ですとピシャリと断って高い金額で契約すればいいのよ。
有料オプション割引は強制じゃなくて任意だもの。+11
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
462. 匿名 2019/02/23(土) 08:29:35
+11
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する