-
28. 匿名 2019/02/21(木) 23:42:19
記憶は反復が大事なんだよね。1の法則が大事。
例えば勉強したら、1時間後にざっと見返す。そして1日後、1週間後、1ヶ月後って見返すと、長期的に記憶に残る。これは科学的に効果があると証明されてるらしい。
私の場合、まとまった時間が取れる日を暗記初日にあてて、勉強したら、ルーズリーフに覚えたい事を箇条書きして、1の法則にしたがって日付けを書いておく。あとは時間が取れたら日付けに従って見返す。この方法は本当に記憶に残る。+25
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する