ガールズちゃんねる

体育の授業が苦手だった人

292コメント2019/03/11(月) 22:10

  • 291. 匿名 2019/02/21(木) 12:28:29 

    大体、何で体育教師は運動会の時や体育の時の団体競技の時に、クラスの生徒達に運動が苦手な生徒を責めてはいけないくらいのフォローも、できないような人達ばかりなのか?アテにならない生徒達の、善意頼みですか?
    それとも、最初からそんな意識さえもなくて、やっぱり、一律にどの生徒にも、特に運動会での団体競技での、同じレベルの出来を要求しているからということかな。二人三脚や百足競争、組体操や騎馬戦、長縄とか。
    でも、最初から運動神経や体格や体力差なんかも、みんな違うんだから、そういうことを要求しても無理があることくらい、何でわからないのか。そしていいかげんに、こうした今の日本の学校での体育や運動会のやらせ方が、団結どころか、実際はクラス内での不和やいじめを生み出す要因になっていることを、いいかげんに認識して欲しい。
    大体、体育教師なんて、ただ笛を吹いて、一方的に生徒達に運動をさせるくらいのことくらいしかしていないしね。
    それに、何でも各学校では、スポーツ選手を目指していて、結局なれなかったような人をよく採用しているらしいけど。でもそういう採用も、止めて欲しい。生徒で自己実現をしようとするのは止めろ。
    それに学校側もそういうスポーツ選手のなりそこないみたいなのを採用しないで、あくまで学校の授業の範囲内の指導として、割り切って生徒に教えられる人を採用して欲しい。
    なまじスポーツ選手なんて目指していたから、体育や運動会での指導も、過熱気味になるんじゃないかとも思うし。
    そしてだから、特に運動が苦手な生徒が苦しめられやすい。

    +0

    -0

関連キーワード