- 
                
2114. 匿名 2019/02/17(日) 03:49:31
私は大学に勤めてる研究者で、海外の研究者と国際会議とかで
一緒になることもあるけど、日本の研究者のレベルは全然低く
ないと思う。ただ、文系だと、日本語で本や論文を書くことが
まだまだ多くて、英語がスタンダードになってる国際的な学界からは
かなり取り残されてる。どんなにいい論文を書いても、日本語では
世界では読んでもらえないから、存在してないのとほぼ同じこと。
逆に英語で教育・研究をして、英語で論文や本を発表する香港や
シンガポールの大学はすごい躍進してる。
日本語は大事にしたいけど、研究の分野ではもう英語で全部やらないと
世界では遅れていくばっかりだと思うよ。
+10
-2
 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する