-
252. 匿名 2019/02/15(金) 21:43:30
要領よくやれない、と言われる人間は良くも悪くもスーパーポジティブってヤツです。
だから無謀な空回りをしたり、無理目な挑戦や片思いをして『周りが見えない』『身の程知らず』と思われるかも知れない。
でもそこから、100人に1人くらいは居るような神な人間に出会う事もある。
冴えないそいつに良くしてくれる先輩、弱い者に味方したがるような優秀人間、「私に怒らなければそれでいい」というような好みの狭いイケメンや美人、
そんな希少な幸運をつかんだりするのもそんな人間。考えても見れば、歴史的にも偉人と呼ばれる人達なんてそんなに賢いとも要領良いとも言えない人間ばっかりだ。むしろ、普通の事がさっさとどころか全く出来ないような変な人ばっかりだ。
そんなワガママで迷惑な奴がど偉い先生になれたのは、その価値を見出して認めてくれる人が居たから。
その認めてくれた人こそが、他人の本質を見る事が出来る要領の良い人間。
自分が要領悪くどうしようもない人間だと落ち込んでしまうような人は、ゴッホの絵のカレンダーでも見て「こういう人生もある」と思ってみては?
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する