-
61. 匿名 2019/02/13(水) 14:10:21
バリアフリーにこだわった家はたしか助成金がでたんじゃないかな?
階段、登りやすく降りやすいストレート階段がおすすめだけど、お年寄りは曲がる所あった方がいいかもね。今の階段は階段数が多くてもゆるいこう配で、登りやすい。
手すりは、握りやすくしてね。
ちゃんと作ってくれる会社に伝えてね。
寒さ対策は、断熱材も大切です。
うちはセルロースファイバーですが、吹き抜け六畳でリビング階段なのに冷暖房が効きやすい。窓も今は標準で、二重タイプなので冷めにくいよ。
トイレが寝室についてる感じより
廊下を挟んだところでいいと思うけど。
部屋を引き戸にすれば更にいい。
+17
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する