-
102. 匿名 2014/09/14(日) 15:30:32
私も子供時代からドレスとか絶対無理!!
って思ってた変わり者だし、結婚式も披露宴やるつもりなかった。
でも結局お互いの両親に親類だけでもいいからとやらされた。実姉もそう。
姉は旦那さんの親類に結婚式場の関係者がいて余計に可哀想だと思った。
自分が必要性を感じないイベントにどうしてお金をかけなきゃいけないのか甚だ疑問。
これからの生活に使うほうがよっぽど賢いと思う。
やりたい人はやればいいし、好きにすればいいけど、会社の後輩が派手婚してそれに出席する為に準備してドレス買って美容院行って3万払って2年で別居、離婚されるとは?とは思うよ。
披露宴は時代に合わなくなってきてる風習が親や周りの親戚の為だけに残ってる様に感じる。
+30
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する