ガールズちゃんねる

0歳児の母が語るトピ part32

7670コメント2019/03/07(木) 18:37

  • 6956. 匿名 2019/03/04(月) 13:36:53 

    長い吐き出しですみません
    明日で産院を退院します。帝王切開だったので8日間の入院生活でした。
    自営業のため生後3ヶ月から保育園に預ける予定です
    元々、絶対に母乳で育てたいとは思ってないし、夫と一緒にストレスのないように育児しようと考えていたので、母乳育児を特別に推奨していない、ミルク育児でも良いと謳った産院を選びました。
    混合希望で、理由もバースプランに書いていました。
    私は出産直後から母乳がかなり出るタイプでしたが、乳首の形が赤ちゃんの口に合わないみたいで、お腹がすいて怒っているときは直接飲んでくれません。
    何十回やっても同じで、お腹がすいているのに何度も体勢を変えられ何十分も乳房を押し付けられて苦しそうに泣く子を見て、ただかわいそうで申し訳なくて、日に日に辛くなっていきました。
    ときどき上手くいっても、どんな姿勢でどんな角度だったか引き継ぎされず、毎日担当が変わるたびに私が「前回こうやったら少し飲めました」と伝えても「うーん、私が改善します!」と一からやり直しされ、また「搾乳機で甘えてもいいですが…」とも言われ、子の苦しむ姿を何十回も見るのもあまりに辛く、退院2日前、授乳指導中にも関わらず泣いてしまいました。
    子供が成長して口の中の感度があがればそのうち吸えるようになるだろうし、搾乳機で母乳を飲むなら母乳で育てたと言えるし、別に母乳じゃなくてもミルクでもちゃんと育つと私は思っています。
    泣いてからは、スタッフさん達が妙に余所余所しいですが、搾乳機で絞って飲ませ、足りなければミルクを追加するやり方にしてから、子供はよく寝てくれるし、かえってやりやすいと感じています。
    明日から現実の生活が待っているので、無理のないやり方で頑張っていきたいです。
    とりとめなく書いてすみませんでした。

    +53

    -0

関連キーワード